区議会第3回定例会・決算特別委員会で質疑に立ち、保健福祉分野における新型コロナ対策の拡充を求めました。
コロナの影響は深刻、減収事業所が増加
 新型コロナウイルス感染症の影響により、区内の福祉施設に深刻な影響が及んでいます。介護保険サービス事業所・障害福祉サービス事業所の給付実績では、前年度同月比で減収事業所が増加する事態となっています(下表)。
 感染の長期化に伴い、減収は4・5月分に留まらず継続的に発生している状況です。この間、区では「障害福祉・介護保険サービスの事業継続支援」を実施していますが、さらなる減収補てんが必要となっています。
 質問では感染長期化を見据えた支援策の拡充を求めました。区は「国・都の支援策を使いながら、今後、どのような支援が出来るのか検討したい」と答弁しました。
 事業継続が困難な事態となれば、事業所の閉鎖・撤退等も相次ぐ可能性があり、杉並区内の介護基盤が大きな打撃を受けることになります。感染状況に応じた速やかな支援が必要です。
杉並区内福祉施設への新型コロナの影響
■介護保険サービス事業所 コロナによる減収実態
 
  | 
   前年度同月比 
   | 
  
   事業 
  所数 
   | 
  
   減収 
  事業所 
   | 
  
   内、減収5割以上 
   | 
  
   内、減収2割以上5割未満 
   | 
 
 
  | 
   R2年3月 
   | 
  
   1380 
   | 
  
   548 
   | 
  
   38 
   | 
  
   216 
   | 
 
 
  | 
   R2年4月 
   | 
  
   1382 
   | 
  
   615 
   | 
  
   56 
   | 
  
   285 
   | 
 
 
  | 
   R2年5月 
   | 
  
   1380 
   | 
  
   636 
   | 
  
   78 
   | 
  
   263 
   | 
 
 
  | 
   R2年6月 
   | 
  
   1383 
   | 
  
   526 
   | 
  
   52 
   | 
  
   164 
   | 
 
 
■障害福祉サービス事業所 コロナによる減収実態
 
  | 
   前年度同月比 
   | 
  
   事業 
  所数 
   | 
  
   減収 
  事業所 
   | 
  
   内、減収5割以上 
   | 
  
   内、減収2割以上5割未満 
   | 
 
 
  | 
   R2年3月 
   | 
  
   418 
   | 
  
   186 
   | 
  
   58 
   | 
  
   58 
   | 
 
 
  | 
   R2年4月 
   | 
  
   418 
   | 
  
   236 
   | 
  
   109 
   | 
  
   62 
   | 
 
 
  | 
   R2年5月 
   | 
  
   418 
   | 
  
   246 
   | 
  
   112 
   | 
  
   76 
   | 
 
 
  | 
   R2年6月 
   | 
  
   418 
   | 
  
   189 
   | 
  
   62 
   | 
  
   53 
   | 
 
 
  | 
   R2年7月 
   | 
  
   418 
   | 
  
   235 
   | 
  
   70 
   | 
  
   74 
   | 
 
職員への支援策の拡充を
 福祉施設に勤務する職員への支援も求められています。介護・障害分野の従事者には国から慰労金が給付されますが、対象が限定されている等の課題もあります。品川区では直接サービスを提供する職員に支援金を交付、目黒区でも常勤数に応じて支援金を支給等、職員への支援も行なっています。
 杉並区でも独自に職員への支援策を実施するよう求めました。
 
 
コメントする