HOME
プロフィール
政策・主張・実績
ブログ
ニュース
お問合せ・ご相談
リンク

2012年10月アーカイブ

山田耕平 (2012年10月31日 15:47) | コメント(0) | トラックバック(0)
住民要求の実現へ 交通危険個所を調査
 この間、地域住民から寄せられている〝危険な通学路〟や〝交差点〟などの交通危険個所を調査しました。
 地域の方の案内で、それぞれの場所を現地調査し、対応策を検討しました。

 学校への登下校時〝児童が車道にあふれてしまう歩道〟〝信号の無い交差点〟や西武線の開かずの踏切対策として〝南北自由通路(地下道)に活用できる可能性がある用地〟など、住民要求や危険個所の実態が明らかになると共に、代替策も含めて検討しました。
通学路.JPG



 





登下校時、児童が車道にあふれてしまう通学路


交差点.JPG




信号の無い交差点


用地.JPG




南北自由通路として活用の可能性がある用地


 今後、調査した現地の状況を踏まえて、行政の担当者とも協議し、改善を要請します。

山田耕平 (2012年10月27日 15:32) | コメント(0) | トラックバック(0)
介護、国保、後期医療... 度重なる負担増に歯止めを
 10月25日(木)東京都に対し、介護保険、国民健康保険、後期高齢者医療保険の各保険料の負担軽減のための財政支援などを求め、申し入れを行ないました。
 党都議団、都内の地方議員団、党東京都委員会の60名以上が参加しました。吉田信夫都議会議員、上保まさたけ衆議院東京八区予定候補、杉並区議団の代表として私も参加しました。
都議団申し入れ.JPG


申し入れ書を手渡す吉田都議


深刻な実態が示される...
 申し入れでは、各参加者から深刻な実態が示されました。介護、国保、後期医療の値上げが相次ぎ「払いたくても払えない」状況や「受診抑制」の実態が全都で広がっており、住民の健康と命が脅かされています。
 負担軽減のために、都独自の財政施策や区市町村への財政支援、特養ホームの用地費助成などの対策を求めました。

申し入れ直後、石原都知事辞任 都の責務を果たし都民福祉向上へ
 都の担当者は、介護基盤の整備の必要性については「同じ立場」と回答。また、国保料の負担が増加し続ける状況について「構造的な問題があることは認識している」と回答しましたが、〝財政支援を行なう考えはない〟としました。都の姿勢は不充分であり、都民の福祉向上に責任を果たすことが必要です。
 申し入れの直後には、石原都知事が辞任を表明。大型開発優先、社会保障切り下げなどを、都政で先行的に進め、都民に痛みを押し付けてきた都知事が、都政を踏み台として国政に挑戦することは許されません。
 石原都知事の辞任を契機に、今こそ、都民本位の政治に切り替える時です。

各申し入れの概要
国に対し、「税と社会保障の一体改革」をやめるとともに、負担軽減をはかるための国庫負担の大幅な引き上げを要請すること。
保険料軽減のため、都として独自の財政支援を行なうこと。
都として、保険料・利用料の減免制度を創設・拡充すること。独自減免を実施している区市町村を支援すること。
介護基盤整備を促進すること。特別養護老人ホームの用地費助成を復活し、都有地貸与制度を拡充すること。
23区国保料の算定方式見直しにともなう経過措置(来年度から、大幅な負担増による激変緩和措置が無くなる)を来年度以降も継続すること。


山田耕平 (2012年10月25日 15:53) | コメント(0) | トラックバック(0)
みなさんのご参加ありがとうございました

 10月末、山田地域後援会のバス旅行に行ってきました。今年は「高崎 梨狩りと碓氷峠 磯部温泉の旅」です。
 前日まで大荒れの天候でしたが、当日は肌寒いながらも秋らしい快晴で、大いに盛り上がりました。広々とした温泉と、美味しい料理、甘~い梨狩りを楽しみました。
 バス旅行は、当初の定員を超える方々に参加していただきました。参加されたみなさん、ありがとうございました。
梨狩り.JPG



重い梨を〝もぎ取る〟面白さを体験

食事.JPG


美味しい料理に舌鼓


山田耕平 (2012年10月25日 14:45) | コメント(0) | トラックバック(0)
第5回 外環の2地上部街路話し合いの会開催
「外環の2」一部事業認可に怒りの声が噴出
   必要性を話し合っている最中 厳しい批判と抗議が相次ぐ
 杉並「好ましくない」との見解
  ◆第2回外環問題のつどい開催

11月5日に第一陣を派遣 被災地救援再開 募金・物資提供にご協力ください!
 厳しい冬を前に「物資が底を突いた」との緊急の報せが入りました
 ◇届けたいもの
 ◇第一陣は11月3日までに
ご協力をお願いいたします!

山田耕平地域後援会 秋の日帰りバス旅行 大盛況
 みなさんのご参加ありがとうございました

育メン日誌 久し振りの家族サービス

ニュースページはコチラ
山田耕平 (2012年10月23日 16:01) | コメント(0) | トラックバック(0)
 決算審議を行なう約一カ月間の第三回定例会が終了し、事後処理も一段落したので、久し振りの家族サービスをしました。
 息子が大好きな「上野動物園」に行き、パンダやキリン、カバを見てきました。休日と重なってしまったので、大変な混雑でしたが、息子も大喜びでした。
 この仕事に就いてから、家族との時間を取ることが難しく、苦労をかけますが、出来るだけ息子には様々な体験を積ませてあげたいと考えています。
 息子は、大好きな動物園ではしゃぎ過ぎたのか、途中からは、ずっと熟睡...。かなり、重い...(笑)10 キロ以上の息子をひたすら抱っこし続け、右手がパンパンになりました。これぞ、筋トレですね!
肩車1.JPG








肩車にニコニコ 

山田耕平 育メン日誌
山田耕平 (2012年10月22日 15:51) | コメント(0) | トラックバック(0)
厳しい冬を前に「物資が底を突いた」との緊急の報せが入りました

 政府の被災地復興が〝遅れに遅れる〟なか、厳しい冬を前にして、仮設住宅などでは、物資が底を突いているとの衝撃的な報せが入りました。
 仮設住宅に入ると、食料品の支給や各種補助などが極めて手薄になります。一年以上が経過しても、復興が進まない状況で、住宅再建の目途が立たず、今でも多くの被災者が厳しい生活を強いられています。
 今回、現地の党組織から、冬を前にして緊急の支援要請が入りました。緊急性が高いことから、私達も最大限の支援を行なうことを決めました。
 第一陣の支援隊は若手区議を中心に(私も参加します)十一月五日に派遣します。
 暮らし向きが厳しいときですが、ぜひ、みなさんの再度のご協力をお願い致します。

◇ 届けたい物
お金(現地で不足している物を購入できる。現地の商店振興にも役立ちます)
缶詰、乾麺、レトルト食品
暖房器具(電気カーペット等)
冬物衣類や毛布(新品)
その他(医薬品、自転車、等々)

◇ 第一陣は11月3日までに!
第一陣の支援物資は11月3日までに、地区委員会まで、お届けください。

日本共産党杉並地区委員会
住所:杉並区高円寺南3-30-12
電話:03-3314-5551
なお、お引き取りにお伺いすることもできますので、お気軽にご連絡ください。
連絡先(山田):090-9973-0941

ご協力をお願いいたします!

山田耕平 (2012年10月15日 15:42) | コメント(0) | トラックバック(0)
必要性を話し合っている最中、厳しい批判と抗議が相次ぐ

 10月11日(木)「第五回・外環の2話し合いの会」が開かれました。
 会議冒頭、東京都側から「外環の2」9㎞のうち練馬区内の1㎞を事業認可したとの説明が行なわれ、話し合いの会構成員から厳しい批判と抗議が相次ぎました。
 住民側は〝都市計画では起点から終点までの9㎞が一体のものとして決められており、一部区間だけ着工するのは許せない〟という批判の声や〝「外環の2」の必要性の有無を話し合っている最中に一方的に着工するのは住民を騙すことになる〟などの怒りの声が出されました。
 同時期に開催されている武蔵野市の話し合いの会でも〝尺取り虫のように次々となし崩し的に進められるのでは?」などの不安の声が寄せられました。

外環練馬.JPG







外環の2事業認可区間  東京都ホームページより


杉並区「好ましくない」

 都は、事業認可区間が〝外環本線の工事にあわせて都道の機能確保が必要なこと〟また〝本線と「外環の2」の両方にかかる地権者の生活再建のため〟などと強弁していますが、住民側から〝都道や生活再建の問題は国が責任をもって対処するとしてきた〟〝なぜ東京都が「外環の2」を冠して進める必要があるのか〟との追及には、まともに回答できませんでした。
 「話し合いの会」が行なわれている最中に一部事業認可が行なわれたことについて、杉並区側は「好ましくない」と答弁しました。
 しかし〝認可は様々な理由から理解できる〟とする姿勢も示しており、大きな問題です。基礎自治体として、住民の声をしっかりと代弁し、〝なし崩し的に事業が進められる事態〟をストップさせることが必要です。

第2回外環問題のつどい開催

 この間、日本共産党主催で「第2回外環問題のつどい」を開催しました。東京民報記者、吉田信夫都議会議員、私が報告を行ない、参加者と意見交換しました。
 参加者からは、練馬の一部区間が事業認可されたことへの不安の声が寄せられ、計画をストップさせるために〝草の根からの共同を進めることが重要〟との提案がされました。
外環つどい.JPG


杉並区の状況を報告しました






山田耕平 (2012年10月13日 21:31) | コメント(0) | トラックバック(0)
 この間、ニュースなどにも掲載している杉並区の「ぞうきん絞り発言」について、様々な方からご意見を頂いています。
 ほとんどの意見が「怒り」の声。「ぞうきん絞りに例えて、福祉を削るなど論外だ!」などの厳しい意見が寄せられています。私も、社会福祉士の立場から見ても〝きわめて異常な例え〟だと感じています。
 税金を何だと思っているのでしょうか???
 先日、友人の一人から、衝撃的な絵が送られてきたのでupしておきます。
ある意味、傑作かも・・・。
こんなことは許してはいけません!!

MX-2000F_20121010_173412.jpg







シュール過ぎる・・・けど、的を射てると思う



山田耕平 (2012年10月13日 19:16) | コメント(0) | トラックバック(0)
 先日、衝撃的な出来事が...。
 妻が「保育園にヨネスケが来た」「ヨネスケは可愛い」「ヨネスケはオスなのか?」などと話しているので、私は???何のことだ...?

 何を言っているのかと思いきや、ナント、杉並が誇る大人気〝ゆるキャラ〟「なみすけ」のことを「ヨネスケ」と呼んでいることが発覚。

ガビ~ン!?

息子も大好きな「なみすけ」。ちゃんと名前を覚えてくださいな(苦笑)
なみすけ.JPG










なみすけ縫いぐるみを毛繕い中



山田耕平 (2012年10月11日 18:08) | コメント(0) | トラックバック(0)
2 0 1 3 年度予算要求書提出  区民の願い、声を区政に!
   多くの市民団体と懇談し、要求書を作成
  ◆予算要求内容(一部抜粋)

2012年秋の日帰りバスツアーの集合場所詳細について

今週の一こま ヨネスケって・・・

ニュースページはコチラ
山田耕平 (2012年10月 9日 16:21) | コメント(0) | トラックバック(0)
バスツアーの集合場所を掲載したチラシをupします。

なお、現在、若干名ですが、空きがあります。お気軽にご参加ください!
週刊山田ニュース91_ページ_2.jpg







集合場所掲載のチラシです。





山田耕平 (2012年10月 7日 16:18) | コメント(0) | トラックバック(0)
多くの市民団体と懇談し、要求書を作成

 9月26日、日本共産党杉並区議団は、来年度2013年度予算に対する要求書を区長部局に提出しました。
 予算要求の提出は、杉並区議会第3回定例会が開催される九月末に提出し、区が行う来年度の予算編成に合わせ、区民の声を届ける重要な要求行動です。
 要求項目をまとめるために、今年も障害者団体や保育団体、建設組合、教職員組合など、多くの市民団体との懇談を行ないました。
 懇談のなかで各団体から、区政や国政に関わる様々な問題、要望が寄せられ、今後の党の政策として位置付けられていきます。
 寄せられた区民の声は、来年度の杉並区政の予算に反映させるべく要求書を作成し、提出します。
 今後も引き続き、住民の声を区政に届けるために、全力で取り組みます。
予算要求.JPG


党区議団で予算要求


◆予算要求内容(一部抜粋)

◎介護保険料の軽減、介護サービスの充実、特別養護老人ホーム、グループホームの整備促進など、誰もが必要な介護を受けられるようにすること。特に緊急度の高いAランクの特養ホーム待機者は直ちに入所できるようにすること。

◎保育待機児解消に向け、認可保育所を抜本的に拡充すること。

◎障害者自立支援法違憲訴訟団との基本合意と骨格提言の趣旨を踏まえた新法の制定を国に求めること。
障害者に対する区独自の利用者負担軽減を復活させること。

◎「地域防災計画」を抜本的に見直し、耐震化、不燃化の促進など、被害を最小限に食い止める予防重視の震災対策を強化すること。災害時用援護者対策を強化すること。

◎「小中学校訂正配置基本方針」は撤回し、「小中一貫教育」の名前で学校統廃合を現場に押し付けないこと。


山田耕平 (2012年10月 5日 15:38) | コメント(0) | トラックバック(0)
高円寺中・杉四小・杉八小 統廃合方針を検討中...

 高円寺地域の小中学校で小中一貫教育の実施が検討されています。現在、大きな問題となっているのが「施設一体型」の議論です。
 施設一体となれば、現状の三校が一校に統廃合されることにもなりかねません。
 小中学校は、地域の拠点であり、防災上も重要な施設となります。子どもたちの大切な教育の場でもある学校を守り、残していくことが必要です。
 また、施設一体型の小中一貫教育の推進と一体で、施設再編整備の名の下〝区立施設の統廃合″が行なわれるのであれば、大きな問題です。
 少子高齢化の社会だからこそ、子育て世代が安心して生活できる社会環境を整備することが基礎自治体の役割ではないでしょうか。
 党区議団は、学校存続に向けて、全力で取り組みます。
小中一貫写真.JPG



高円寺の北東地域3校が該当


鈴木.JPG




高円寺北で活動する鈴木議員


富田.JPG





高円寺南で活動する富田議員


 高円寺地域で活動する議員を中心に学校統廃合を止めるために党議員団も全力をあげています。

山田耕平 (2012年10月 4日 09:55) | コメント(0) | トラックバック(0)
決算特別委員会 大変な問題発言 「ぞうきんを絞るような作業」福祉サービス後退に言及
  「絞るポイント」それは「やっぱり福祉分野」
  住民福祉の向上こそが、基礎自治体の使命!
※問題発言の内容と要旨

施設再編整備の実態とは? 小中一貫教育を名目に学校の統廃合も・・・
  高円寺中・杉四小・杉八小 統廃合を検討中・・・

区議会議員の仕事紹介 その3
 生活相談への対応 件数激増 区民の暮らし向きの悪化を反映
 お困りの方がいましたら、ぜひ、お気軽に声をおかけください!

育メン日誌 やはり消防団員の子 消防車大好き!

ニュースページはコチラ

山田耕平 (2012年10月 3日 20:30) | コメント(0) | トラックバック(0)
 息子が「はたらく自動車」に熱中しています。特に消防車や救急車などの緊急車両が大好きです。
 先日、日大二高通り商店街のお祭り「2kodori祭り」(昨年、プロレス興行をしたイベント。今回はリングを確保出来ずに断念。残念...)に参加しました。2kodori祭りのHPはコチラ
 会場には、消防車両も来ており、子どもたちに乗車体験をしていたので、息子も乗せてもらいました。もう、大興奮で降りようとしないので困りました(笑)
消防車乗車中.JPG



息子は大はしゃぎ


消防車の前.JPG


 





本物に興味津津です


 今後、消防団員として、消防車などに関わる機会も多いので、ますます熱中していきそうです。祭りの後も「ショーボーシャ、ノッター」と一日中、大騒ぎでした。

山田耕平 育メン日誌
山田耕平 (2012年10月 2日 09:25) | コメント(0) | トラックバック(0)
件数激増 区民の暮らし向きの悪化を反映

 日本共産党の議員ならではの仕事として、住民の生活相談への対応が挙げられます。時には、他会派の議員が対応せずに、私たちに結び付くケースも...。私も「社会福祉士」ということもあり、多い時には、一日平均2件の割合で相談が寄せられます。
 寄せられる相談内容は、所得の減少(高齢や雇用悪化に伴う)を理由とした生活苦が増えています。どの案件も非常に深刻です。
 私たち日本共産党の党是は「国民の苦難軽減のために力を尽くす」というものです。私たち議員は、多くの住民の声や実態を聞く中で、党の使命を再確認し、議員としても鍛え上げられます。
 まさに"欠かすことの出来ない重要な仕事"と言えるのではないでしょうか。
生活相談中.JPG


日本共産党の全ての議員の日常活動です。
写真は小倉前議員と共に、初めて取り組んだ生活相談です。

お困りの方がいましたら、ぜひ、お気軽に声をおかけください!
山田耕平 (2012年10月 1日 20:03) | コメント(0) | トラックバック(0)
 9月29日(土)杉並区内消防団の合同点検が行なわれました。〟日頃の訓練の成果などを確認する〝消防団の一大行事です。
 私も荻窪消防団第三分団の一員として、参加しました。当日は「会場管理」(会場の配置、備品の設置などを担当)として、裏方に徹しました。
 第三分団も放水や消火器の実践等、大活躍していました!
改120929_143954.jpg



やっぱりカッコイイですね!
 

改IMG_4086.jpg



見事な放水!


 今回の訓練で大変参考になったのが、区内コンクリート会社のミキサー車に、消火用水を注水し、火事現場まで輸送するというもの。災害時の民間事業者との協力・連携体制の一つです。
 現場で待機する運転手に、いろいろと聞いてみたところ、出動の要請を受けた際は、最寄りの消防署に寄り、ミキサー車に注水開始。10分で4立米(4立方メートル・4000リットル)のタンクに消火用水を満タンにすることができるそうで、そのまま火事現場に直行。防火水槽が無いところでも、水を確保できるとの事です。
いや~、考えられています。防火水槽不足を補う上でも、有効かもしれません。
改IMG_4066.jpg



ミキサー車の活用は重要ですね!


 今後も、様々なアイデアを集中して、防災対策を拡充していく必要がありますね。
それにしても大変熱い(気温も)一日になりました!!!

 追伸:体脂肪も充分に燃焼しましたが、弁当が余っていたため、二個食べるという暴挙に...。
減量しなきゃな...。
55914_426147517441979_281126834_o.jpg




隣の弁当ガラ全てを食べたわけではありません、念のため。
若手団員、それぞれが二個ずつ分担しました!大きくなるぞ!


山田耕平

月別アーカイブ