HOME
プロフィール
政策・主張・実績
ブログ
ニュース
お問合せ・ご相談
リンク

カテゴリ:

今議員任期最終の議会 保育待機児童解消に向けて一般質問
| コメント(0) | トラックバック(0)
待機児童の深刻な実態を告発 少子化に歯止めをかけるために

 2月16日(月)区議会第1回定例会で一般質問しました。区政を取り巻く大問題の一つとなっている保育待機児童問題の解消に向けて、認可保育園のさらなる増設を求めました。
 今年4月、保育園に入園出来ない待機児童保護者は職場復帰が出来ないために、仕事を辞めざるを得ない等の深刻な状況に置かれます。保護者への聞き取り調査により明らかになった実態を議会で告発し、保育定員増等の緊急対策を求めました。
2015一定一般質問.jpg





質問の傍聴には赤ちゃんを連れた保護者も駆け付けてくれました。

認可保育園のさらなる増設を

 日本社会の大きな問題となっている少子化に歯止めをかけるためには、若い世代が働きながらでも子どもを育てられる環境を整備することが必要です。そのためには認可保育園を抜本的に整備することが重要です。
 杉並区は来年度予算案を〝「少子高齢社会」へのチャレンジ予算〟と名付けました。予算案に認可保育園増設などが示されている点は評価できますが、待機児童が発生している現状を直ちにちに解消することが求められます。

質問への答弁(一部抜粋)
Q1 待機児童保護者の切実な実態を区はどのように認識しているのか?
A1 答弁せず(再質問においても答弁せず)

Q2 保育需要予測の今後の動向は?今年4月の待機児童予測(杉並区定義による)は?
A2 保育需要は増加傾向、女性の就業率の高まりを背景に、当分、続くと予測。待機児童ゼロ実現に手が届くところにいると認識。

Q3 今後の保育定員増は認可外保育施設ではなく、認可保育所で図るべきでは?
A3 保護者のニーズの高い認可保育所を核とした整備を進める。

安心して子どもを産み 育てられる杉並区へ

 今議会では今後、予算特別委員会が開かれ、来年度予算案の集中審議が行なわれます。子どもからお年寄りまで安心して暮らせる区政を目指して全力を尽くします。

傍聴にお越し頂きありがとうございました!

 大勢のみなさんに傍聴にお越し頂きまして、ありがとうございました。他の質問者との関係で私の質問時間が早まり、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 みなさんの傍聴により、行政との緊張感のある質疑を行なうことができました。
 一般質問の録画映像は杉並区議会ホームページに掲載されます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://yamadakohei.jp/admin/mt-tb.cgi/529

コメントする

山田耕平

月別アーカイブ