HOME
プロフィール
政策・主張・実績
ブログ
ニュース
お問合せ・ご相談
リンク

2012年12月アーカイブ

山田耕平 (2012年12月31日 21:31) | コメント(0) | トラックバック(0)
 私の週刊ニュースで、最も多くの感想が寄せられるのが「育メン日誌」です。
 大勢のみなさんにお読み頂いて、本当に感謝しています。なかには、「育メン日誌しか読まない」という方も...(苦笑)
 ニュースには、ホッと出来る項目も必要ですね。今後も、育メン記録を赤裸々に公開していきたいと思います。
子どもかくれんぼ戸棚写真.JPG





最近は、戸棚に隠れるのがお気に入り。クスクス笑うので、どこに隠れているかバレバレです(笑)


子どもかくれんぼ写真戸棚2.JPG










子どもの成長は早いもので、2年の間にずいぶん成長しました!
ニュース掲載写真で振り返ると・・・
子ども赤ちゃん写真.JPG




週刊ニュースに初めて登場(2011年初頭)まだまだ赤ちゃんです。


初当選写真(子ども).JPG




初当選の時(2011年四月)少し大きくなりました。


2012年新年子ども写真.JPG







(2012年1月)言葉が少し出始めました。


子ども三輪車写真.JPG











(最近)三輪車に乗れるように


引き続き、健やかに成長してほしいものです。

山田耕平 育メン日誌
山田耕平 (2012年12月30日 17:10) | コメント(0) | トラックバック(0)
日頃からの情報提供は重要 区民本位の区政運営を目指して

 早いもので、週一回ペースで発行している週刊ニュースも100号を迎えました。
 私が区議会議員になる前、区民の一人として「区議の仕事は、区民には見え辛い。何をしているのか分らない」と常々、感じていました。
 区民の区政への関心が低いことは、直近の区議会議員選挙の低投票率(三〇%台)などでも明らかです。
 区民の関心が低いと、区民の議会監視が弱まったり、区民本意の区政運営が行なわれなかったり等々、様々な問題に繋がります。
 議員の役割として、自身の活動を日頃から区民に知らせ、区政や議会に関心を持ってもらうことが重要です。
 
 そのため、私が議員になってからは、常に活動報告を行なうよう、心がけていました。
 週一のペースはなかなか苦労します。時には徹夜になることも...。しかし、引き続き、週刊ペースで発行します。
 今後も、みなさんのお付き合いをお願いします。
週刊ニュース創刊号表.JPG







週刊ニュース1号(創刊号)
過去のニュースはホームページ上でご覧になれます。


週刊ニュース創刊号裏.JPG











週刊ニュースへのご意見をお寄せください!

山田耕平 (2012年12月29日 16:12) | コメント(0) | トラックバック(0)
大規模な火災

 12月29日深夜1時過ぎ、善福寺2丁目で火災が発生しました。
 私の近所でもあり、消防車のサイレンが次々と接近しているので、家の外に出てみると、空が赤くなるほどの火災と煙が発生。
 消防団第三分団の緊急出動要請があり、ただちに現場に出動。
 火災現場では、火の手が高く上がり、煙が辺り一面を覆っている状況でした。
 私も、消防団に入団してから、いくつかの火事現場に立ち会ったことがありますが、今までの現場では最大規模の火災でした。

 現場到着後は、怪我人を乗せたストレッチャーの搬送、照明の設置、消防署員が2階に突入するための梯子の確保などを行ないました。

 この火災により、約100㎡、1棟が全焼、両隣りの2棟が小火、女子大通りを挟んで向かいの家の窓ガラスが割れるなどの被害となりました。
火災は3時30分頃に鎮火しました。

 火災現場の反対側に駐車してある自動車は、輻射熱により(遠赤外線による熱戦により直接伝わる熱)、ヘッドライトが溶けており、火災の危険性を、改めて痛感しました。
火災現場.jpg




善福寺2丁目の火災現場


直後、さらに近隣で火災発生・・・

 火災が鎮火した直後、火災現場から徒歩2~3分の場所で、新たな火災が発生(杉並区と武蔵野市の境。武蔵野市側)。
 ほどなくして鎮火となりましたが、空気が乾燥している冬場の火災は本当に危険です。

 年末警戒中で、「火の用心」の夜警が巡回していますが(私も消防団で参加)、冬場の火の元にはくれぐれも注意してください!

山田耕平 (2012年12月28日 16:08) | コメント(0) | トラックバック(0)
引き続き住民の声を区政へ 来年もよろしくお願いします

 今年も、残すところあと僅かとなりました。来年もよろしくお願いします。
 2011年4月に区議会議員となり、2年目を迎えました。今年一年間、掲げた公約の実現に本格的に取り組んできました。(※公約実現の進捗状況は下記)
 来年も引き続き〝区政に関わる様々な問を解決し、住民のみなさんの暮らしを応援する一年〟となるよう、全力で奮闘します。ご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。

住民の生活実態は深刻・・・

 今年一年を振り返ると、住民の生活相談が激増した一年でした。
 相談内容からは、厳しい区民の暮らしの実態が浮き彫りになります。
◆「介護保険料などの全ての保険料が値上がり、少ない年金から支払ったら、少しも残らない」
◆「認知症の親の介護が限界。一家心中を考えた」
◆「保育園に入れず、仕事を続けられない」
◆「景気悪化で客足が遠のいた。店を畳む」
など、日々、切実な声が寄せられています。
 住民の切実な実態を直視し、暮らしを守る政治を実現することが、今ほど求められていることはありません...。

公約実現に向け、前進中

 昨年一年間、公約実現を目指し、本格的に取り組みを進めました。
◇ 特別養護老人ホーム・認可保育園増設へ
 議会でも取り上げてきた〝荻窪団地の建替えに伴う団地内公用地への特養ホーム(100名規模)の増設〟が決定しました。
 保育待機児度の深刻な実態を告発し、認可保育園の増設を求めてきました。保育分野での質問回数は議会最多です。複数の区内認可保育園の増設が実現しています。公立保育園の民営化が進められていますが、「保育の質」を下げることにも繋がりかねない民営化をストップさせます。
◇ 障害者の願いに沿った新法の制定を
 自立支援法に変わる新法「障害者総合支援法」が制定されましたが、障害当事者の意見や願いが反映させていない内容です。杉並区議会として「骨格提言を最大限反映させることを求める意見書」を上げることとなりました。
 一般質問や委員会での質疑、会派を超えた共同で意見書提出が実現しました。引き続き、障害者の願いに沿った政治を実現するために取り組みを進めます。
◇ 地域防災力の向上へ
 地域毎の防災マップの作成を求めています。また、自主防災組織の支援拡充に取り組んでいます。
◇ 外環道計画の廃止を求める
 財政がひっ迫する中、1兆円以上の税金を投入して進められる外環道計画をストップさせ、税金の使い道を転換させることが必要です。
 基礎自治体の杉並区から国・都に対して、住民の立場に立って、積極的に意見を上げることを求めています。
◇ 西武新宿線上井草駅に南北自由通路を
 開かずの踏切を解消するために、沿線住民の方と連携して、調査活動、区への要請を展開しています。
◇ 生活密着の諸問題を解決
 道路整備や街灯設置、ゴミ置き場問題等、地域住民の生活に直結した様々な問題を解決しました。

税金貯め込みではなく区民福祉の向上へ

 杉並区は今後、財政のダムとして、550億円の基金積み立てを行なう予定です。先の議会では〝乾いたぞうきん〟にたとえ、絞る重点として福祉分野を取り上げられました。
 待機児童や特養ホーム待機者の増加など、区民の暮らし向きがますます大変になっているなか、税金の貯め込みを優先する区政は問題です。
 来年も、公約実現と区民福祉の向上に向けて全力で頑張ります。




山田耕平 (2012年12月27日 17:12) | コメント(0) | トラックバック(0)
日時:2月9日(土)午後2時~
場所:西荻地域区民センター(勤労福祉会館)
会費:1000円
※軽食と楽しい〝催し〟を準備しています。

お気軽にご参加ください!
山田耕平 (2012年12月21日 13:03) | コメント(0) | トラックバック(0)
 先日、消防団員の結婚披露宴があり、私も「司会」兼「余興レスラー」として参加しました。
 消防団のプロレス好きが集まり、即興で流れを決め、会場に乱入!突然の出来事にお客さんも大盛り上がりでした。
 みなさんもプロレス興行が必要なときは、お気軽に声をおかけください。滅多に、そんな機会は無いと思いますが、ぜひぜひ!(笑)
549548_230448093755654_1535707456_n.jpg







右のマスクマンが私



山田耕平 (2012年12月20日 09:59) | コメント(0) | トラックバック(0)
議院選挙で日本共産党8人が当選 さらなる戦いへ!!
選挙で掲げた公約実現に全力を挙げます!
 国民の模索に応える政治を目指して
 各分野の国民運動と共に
 強く大きな党に成長を

今週のひとコマ 披露宴でプロレス!!

2012総選挙・都知事選得票結果

総選挙・都知事選挙についてのアンケートのお願い

ニュースページはコチラ

山田耕平 (2012年12月18日 11:13) | コメント(0) | トラックバック(0)
衆議院選挙で日本共産党8人が当選 さらなる戦いへ!!

 16日投開票の総選挙で、日本共産党は8人が当選を果たしました。改選9議席から1議席の後退となりました。東京都、杉並区での衆議院と都知事選挙の結果は下記の通りです。
 みなさんのご支援に心からお礼申し上げます。

 今回の選挙戦では、議席倍増を目指しましたが、躍進を果たせなかったことは大変残念であり、みなさんのご期待に応えられなかった責任を痛感しています。
 選挙戦では、日々、論戦の手応えを感じていただけに、今回の選挙戦をしっかりと総括することが大事です。
 みなさんのご意見に、しっかりと耳を傾け、今後のたたかいに生かす決意です。

 日本共産党は今回の総選挙で、消費税増税に頼らない別の道を提案し、原発即時ゼロやTPP反対などを主張して、選挙戦を戦いました。また、憲法9条を守り抜くとともに、9条を生かした平和外交を訴えてきました。
 これらの問題は、選挙後、財界やアメリカ言いなりの政治が続けば、矛盾と危機は、いっそう深刻にならざるを得ないでしょう。
 今後、悪政を許さない運動、国民の願いを実現する運動が、さらに重要となります。みなさんと一緒に取り組みを広げ、国民が主人公の社会を実現するために全力をそそぐ決意です。

 私たちは、選挙で掲げた公約の実現に全力で取り組んでまいります。また、強く大きな党をつくるために、新たな活動の開拓や課題の改善など、さらなる努力をはかります。
 今後も、みなさんのご指導、ご鞭撻を、どうぞよろしくお願いします。

 なお、杉並の若手政治家は、次の戦いに向けて、元気いっぱいに動き出しました。若い力で、日本の政治を変えてみせます!
 頑張るぞ!!!


2012総選挙・都知事選挙得票結果

小選挙区(東京都第8

今回

当日有権者数(人)

投票者数(人)

投票率(%)

459,547

293,808

63.93

 

前回(第45回)の衆議院議員選挙(平成21830日執行)の投票結果 

当日有権者数(人)

投票者数(人)

投票率(%)

460,985

301,928

65.50

 

比例代表選出

今回

当日有権者数(人)

投票者数(人)

投票率(%)

459,547

293,834

63.94


前回(第45回)の衆議院議員選挙(平成21830日執行)の投票結果 

当日有権者数(人)

投票者数(人)

投票率(%)

460,985

301,929

65.50

 

◇小選挙区

 

杉並

上保 まさたけ

23,961

8.49%

石原 伸晃

132,521

46.93%

山本 太郎

71,028

25.15%

より子

54,881

19.43%

 

◇比例区

東京

杉並

日本共産党

484,365

7.41%

21,967

7.64%

自民党

1,626,057

24.87%

70,689

24.57%

維新の会

1,298,309

19.86%

56,988

19.81%

民主党

1,008,011

15.42%

47,889

16.65%

みんな

762,730

11.67%

34,475

11.98%

公明党

662,743

10.14%

17,992

6.25%

未来の党

448,689

6.86%

23,582

8.20%

社民党

136,889

2.09%

8,027

2.79%

改革

93,194

1.43%

5,391

1.87%

幸福

16,620

0.25%

692

0.24%

 

◇都知事

 

東京

杉並

宇都宮 けんじ

968,960

15.04%

55,318

19.34%

猪瀬 直樹

4,338,936

67.35%

182,622

63.85%

松沢 しげふみ

621,278

9.64%

27,188

9.51%

その他

513,269

7.97%

20,886

7.30%


山田耕平 (2012年12月13日 08:32) | コメント(0) | トラックバック(0)
認可保育園入園を求める保護者が区窓口に詰め掛ける

 先月から12月中旬にかけて、杉並区の保育園入園申し込みが行なわれました。
連日、多くの保護者が来庁し、入園申請や〝少しでも入園出来る可能性のある〟保育園を探していました。
 保護者に直接、話を聞いてみると、ほぼ全ての保護者が認可保育園へ子どもを預けることを希望しており、その理由は「園庭や保育室などの施設が整っている」「職員体制がしっかりしている」「子どもを安心して預けられる」など、子どもの安全と健やかな成長を願うものでした。

「私の子どもは入れないと断言された...」

 ある母親は、保育指数(保育の必要性を判断する点数)が足りず、区の担当者から、「認可保育園には入れない」と現状の厳しさを突き付けられたそうです。母親は「これから認可外の保育施設を探します」と肩を落として帰っていきました。
 今、区内の認可保育所の不足は深刻な状況です。
保育園入園申し込み.JPG




窓口で申請を待つ保護者


税金の使い道を正せば福祉施策の拡充は充分に可能

 杉並区は今後、財政のダムとして、五五〇億円の基金積み立てを行なう予定です。待機児童や特養ホーム待機者の増加など、区民の暮らし向きがますます大変になっているなか、税金の貯め込みを優先する区政を転換することが必要です。

◆来年度の認可保育所設整備計画

開設時期

場所

定員

概要

H254

西荻南

80

新設

H254

和田

15人増

定員増

H254

桃井

8人増

定員増

H254

和田

3人増

定員増

H257

上高井戸

96

新設

H2510

阿佐谷北

10人増

定員増

H261

井草

60

新設

H261

高円寺北

30

定員増


 今年度10月に開設予定で、急遽、計画を断念した井草地域の認可保育園は、定員110名です。計画の不足分を、どのように補うのか、区の責任が問われます。
また、既存施設の定員増で待機児童を解消するのではなく、認可保育園の抜本拡充こそが、待機児童解消の最善の道です。

山田耕平 (2012年12月12日 21:30) | コメント(0) | トラックバック(0)
子どもたちからお年寄りまで、安心して住み続けられる区政へ
不足する保育園...認可保育園の緊急増設を!
 認可保育園入園を求める保護者が区窓口に詰め掛ける
 「私の子どもは入れないと断言された...」
 税金の使い道を正せば福祉施策の拡充は充分に可能
 ◆来年度の認可保育所設整備計画

育メン日誌 ノロパニック!!

ニュースページはコチラ
山田耕平 (2012年12月11日 22:54) | コメント(0) | トラックバック(0)
 巷では、嘔吐下痢のノロウィルスが大流行。
 我が家でも、息子が発症し、大混乱に。妻は保育士ですので、対応には慣れていますが、今回は妻にも感染...。
 一時は入院騒動にもなり、私も外出を極力、控えるように。大変な状況でしたが、妻も子も回復が早く、私には感染せず。ホッとしました。
 みなさんも、くれぐれも気を付けてください。
ノロ復活.JPG







回復した息子と病院にて


山田耕平 育メン日誌
山田耕平

月別アーカイブ